ハイクラス転職を志向した際、転職エージェントがたくさんおすすめされます。しかし、どのエージェントを選べばいいか迷いますよね。
筆者が転職活動を行うにあたりどの転職エージェントに支援してもらえるかで、転職活動の成功率が大きく変わると実感しました。
本記事では、大企業総合職だった筆者が実際に体験したハイクラス転職に強い主要3社を比較しました。
他の記事では案内されない、利用者目線の体験談ベースにメリット・デメリットを解説するので、「企業目線じゃなく利用者目線の情報が知りたい」「自分にあった転職エージェントを見つけたい」という方は、ぜひ最後まで御覧ください!
■この記事を書いている人の転職時スペック
・30代男性 / 通信会社に総合職新卒入社 / 全国転勤で勤務 / 年収700万
・妻子あり3人家族 実家支援なし
・地方国立大 文系学部を卒業後、基本は企画職に従事
・会社方針があまりに反社会的になってしまったことから衝動的に転職開始
・主にお世話になったエージェント
①ビズリーチ 提携各社 ②JACリクルートメント ③リクルートエージェント
・応募企業 20社 書類通過 16社 内定 4社
本記事でお答えすることは以下の通りです
■本記事でお伝えしたい内容
・ビズリーチ:相性〇なエージェントとじっくり転職志向の人におすすめ!
・JACリクルートメント:転職先の業界が決まっている方におすすめ!
・リクルートエージェント:エージェントに主導してもらい、短期的に転職活動を終わらせたい人におすすめ!
ビズリーチ・JACリクルートメント・リクルートエージェントの違い
3社の違いは以下の通りです!
サービス名 | ビズリーチ | JACリクルートメント | リクルートエージェント |
---|---|---|---|
特徴 | 提携エージェントからのスカウト型 | 外資や業界専属エージェント | 求人数業界最大級・圧倒的デジタルUX |
対応エリア | 全国 | 首都圏中心 | 全国 |
サポート内容 | たくさんのエージェントと面談・厳選が可能 | 専門コンサルタントによる支援 | リクルート式コーチング・大量応募支援 |
おすすめな人 | 自分に合ったエージェントとじっくり転職をすすめたい人 | 特定業界で転職することが決まってる人 | 転職エージェントに引っ張ってもらい、短期的に転職活動を終わらせたい人 |
各項目をご説明します!
特徴は?
まず特徴です。こちらは各社明確に分かれます。
ビズリーチの特徴
位置づけは「スカウト型転職サイト」とされており、企業からのスカウトや求人掲載もあるものの、実態はハイクラス人材と転職エージェントのマッチングサービスです。
ビズリーチに各種情報を登録すると転職エージェント各社からお声がかかり、相性のよいと思うエージェントと共に転職活動を進めていくことが基本でした。
なので、ビズリーチに直接したらすぐ求人案内!というサービスではないのでご注意ください。
JACリクルートメントの特徴
ハイクラス特化転職エージェントであり、外資・各業界等に専属両面エージェントが配置されています。各エージェントは特定カテゴリにノウハウを貯めており、専門性に特化していました。
専属とされていることもあり、業界および企業事情も詳しく、詳細な情報提供をいただけました。
逆にいうと、基本的にエージェントは固定化されています。応募したい企業なのに、エージェントとの相性は悪そうだから、JACリクルートメントでは応募しない、ということもありました。逆にいうと、JACリクルートメントじゃないと応募できない求人は私の観測範囲ではありませんでした。
リクルートエージェントの特徴
最大手転職エージェントであり、保有する求人数は群を抜いています。専属の片面コンサルタントが配置され、その方に転職活動中継続して対応いただくことができます。アプリやLINEなど、デジタル化やUXは非常に高く、さすがリクルートの一言に尽きます。
その一方で、リクルートらしく営業スタイルはかなり強烈です。紹介求人数および各種媒体での通知数は他社と比べても相当量が押し寄せてきます。コンサルタントの質は人によるかと思いますが、私を担当してくださった方は「ハッキリモノを言う」タイプの方でした。
また、求人数は多いとはいえハイクラス等に絞られているわけではないので、求人案内の幅がかなりブレます。エグゼクティブ系の求人や、現年収の半分程度の求人と紹介の精度はかなり幅がありました。
対応エリア
ビズリーチ・リクルートエージェントは政令指定都市が存在するような都道府県の求人紹介がありました。求人母数の問題もあると思いますが、基本的に全国都道府県の取り扱いと考えられます。
JACリクルートメントは地方都市ではお断りされました。首都圏以外は期待すべきではないでしょう。
サポート内容
サポート内容は各社で大きく様相が異なります。
ビズリーチのサポート内容
ビズリーチ自体はエージェントのマッチングサービスです。いうなれば、優れた転職エージェントを厳選するためにたくさんのエージェントと面談する機会を提供してくれます。
ビズリーチ経由で出会った転職エージェント次第でサポート内容が変わります。優れた転職エージェントとマッチングすることが転職成功のカギとなります。
JACリクルートメントのサポート内容
JACリクルートメントのサポートにおける強みは、エージェントがそれぞれ業界に特化している点にあります。
登録するとまずコンサルタントと面談があります。ここでのコンサルタントの役割は転職活動における全般的な志向を把握し、各業界専属エージェントに情報を展開する役割を担っています。
その後、各エージェントから求人を紹介されます。スクリーニングを経ているので、比較的に精度の高い求人が展開されてきます。興味があれば面談または電話で確認、その後選考に進むか判断となります。
選考に進む際は職務経歴書の確認や面接対策を実施してもらえます。業界特化エージェントということもあり、ノウハウは体系だった資料として展開されます。業界特化型によるノウハウ保持がJACリクルートメントの強みだと感じられました。
リクルートエージェント
デジタル化およびUXについては、他と一線を画しています。アプリやLINE通知による求人検索や求人管理は非常に使いやすいです。
また専属キャリアアドバイザーが配置されます。私を担当してくださった方は非常にキャリアの長い方で、転職や付随するライフイベントに関する相談に乗ってくれました。
また多くの求人を紹介してくれますし、職務経歴書に関する通過確率を上げるノウハウも保有しています。
おすすめな人
筆者の経験に基づき、おすすめできる人を整理しました。
ビズリーチにおすすめな人
転職エージェントの厳選に適していることから、優れた転職エージェントとじっくり転職活動を進めたい人におすすめです。
自身の転職軸を保持していても、転職活動がはじめての場合は特に軸がぶれやすいです。その際、優れた転職エージェントが伴走してくれていると、具体的な提案がもらえます。優れたエージェントは私たち転職初心者が持っていない視線でアドバイスしてくれるのです。
また、質の悪いエージェントに当たってしまうと、転職活動自体も頓挫しかねません。転職活動を成功させるためにも転職エージェントの厳選が最もおすすめです。
JACリクルートメントにおすすめな人
応募したい業界がすでに決まっている人におすすめです。
業界特化型であり、専門的なエージェントが数多くいます。ノウハウが蓄積されているため、具体的な応募業界および企業が存在する場合は最短ルートになります。
リクルートエージェントにおすすめな人
転職エージェントに引っ張ってもらい、短期的に転職活動を終わらせたい人におすすめです。
キャリアアドバイザーはよくもわるくも応募母数を増やすことを志向しており、大量の求人を紹介してくれます。それだけ転職の打席に立つ機会が増え、求職者のノウハウが蓄積しています。
転職は主体的に活動することが最もおススメですが、誰かに引っ張ってもらうことで自分の気づきを得たいというニーズもあります。そんな人は最もおすすめな転職サービスです。
転職活動は人生の進路を決める大事な岐路です。できるだけ頼れる転職エージェントと一緒に進めていきたいですよね。選考途中で変更するのも大変ですから、転職活動前に本情報をお届けできれば幸いです。
コメント